ウイルス、スパイウェアーとは、Hitman Proの紹介


ポートの開放、IPアドレスの固定方法、ウイルス情報

コンピューターウイルス、スパイウェアーとは


コンピューターウイルスについて

コンピューターウイルスとは
powerd by 楽市360

他人のコンピューターに勝手に入り込んで悪さをするプログラム。画面表示をでたらめにしたり、無意味な単語を表示したり、ディスクに保存されているファイルを破壊
powerd by 楽市360

したりする。ウイルスはインターネットからダウンロードしたファイルや、他人から借りたフロッピーディスクなどを通じて感染する。最近ではe-mailを介して感染するタイプのウイルス(ワーム)もある。大抵は使用者の知らないうちに感染する。またウイルスに感染したことに気づかずにコンピュータを使用し続けると、他のコンピュータにウイルスを移す危険性もある。

Winny以外のファイル共有ソフトShare(シャレ)ユーザも狙うANTINNYウイルスが発生しています


トロイの木馬型コンピューターウイルス
トロイの木馬とはプログラムへの感染を行わない不正プログラムの総称です。以前は実行後直ちに不正活動を行い終了する単純なものが多かったのですが、最近では OS の設定を改変し何度も不正活動を行う複雑なものが増えています

一般的には役に立つものに見せかけて配布され、実は不正を働くプログラムという意味があります。また最近では Web上からダウンロードされるケースが多くなっています。通常のWebインストール時のセキュリティ警告に対して誤ってインストールを許諾してしまう場合と、ブラウザのセキュリティホールを悪用して自動でインストールされてしまう場合の大きく2通りがあります。よくわからないメッセージに対し安易に「Yes」をクリックすることは避けるとともに、セキュリティホールへの対策を怠らないようにしてください。

ファイル感染型コンピューターウイルス
拡張子COM、EXEなどの実行型ファイルに感染するウイルスです。ウイルス単体でプログラムを実行したり複製するのではなく、EXEやCOM等の実行型ファイルに付着して制御を奪い、プログラムを書き換えて感染増殖します。プログラムの先頭や末尾に付着するもの、両部分に付着するもの、ファイル内の使用されていない部分にウイルスコードを書き込むもの、完全に上書きしてしまうものなどがあります。

原田ウイルスについて

Trojan.Haradongは実行されると「お前はもう死んでいる。(住所)ここに来い、そして俺に謝れ。さもなくば、このPCは自爆する」などと いった内容のテキストファイルと、マシン名やIPアドレスをファイル名に含むテキストファイルを作成。後者のテキストファイルを外部のFTPサーバーに送 信する。さらに、FTPサーバーから「HARADA.avi」というファイルをダウンロードし、Media Playerを利用してそのファイルを再生する。


スパイウェアーについて

スパイウェアとは

いつのまにか知らないうちにコンピュータに侵入し、コンピュータの情報や個人データを無断で盗み出したり、盗み出した情報を元に広告をポップアップするプログラムを総称して「スパイウェア」と呼びます。個人の情報を盗み出すという部分では「トロイの木馬」に似ていますが、特に致命的な情報を漏らすことはなく、必ずしも不正なものとは断定できません。
スパイウェアの多くはフリーウェアなどともにインストールされ、コンピュータ環境や利用状況などの情報を収集することを目的としています。一般的なソフトウェア会社、ソフトウェア開発者によって作成されており、セキュリティポリシーが開示されていたり使用許諾書に明記されている場合もあります。
スパイウェアは、その活動が不正なものであるかどうかの線引きが非常に難しいものですが、ウイルスと異なりコンピュータのシステム改変をするような不正なプログラムではありません。したがって、検出された場合必ずしも削除する必要はありませんが、放置しておくと個人情報の流出や不正アクセスの被害をうける可能性があります。

スパイウェアの侵入方法

フリーウェアをインストールした際に侵入
※使用許諾にスパイウェアが同時にインストールされることが書かれていることもありますが、英語のため気づかずにインストールしてしまうことが多いようです 。

インターネット上のwebサイトを閲覧した際に侵入

Webサイト閲覧中にセキュリティ警告メッセージを許可した場合に侵入

ウイルスに感染し、そのウイルスがスパイウェアをダウンロードした際に侵入

スパイウェアーというのは勝手にPC内の情報を送信するソフトのことです。Webサイトで拾ってしまうことの方が多いのであまり気がつきません。
ネットバンキングやネットショッピング、ポイントや懸賞を利用している人は必ず対策を立てる必要があります。
インターネットエクスプローラーを狙っていた物もありました。


便利なの見つけました
。その名もHitman Pro。一度に6つのアンチスパイウェアーソフトを導入できます。しかも自動で。
ただし、オランダ語なのでインストール時に英語にしたほうがいいかも。









 ポートの開放の方法 IPアドレスの固定方法 ウイルス対策について